意識の高いLISPマシン

藤原惟/すかいゆき(@sky_y)の技術用ブログ

はてなブログのサンプルエントリーをMarkdownで書いてみた

はてなブログをカスタマイズする際には、いきなりメインのブログに手を加えるのではなく サンプル用のブログを一つ作る はてなブログは、1つのアカウントで3つ(Proの場合は10個)までブログを作れる。 サンプル記事(エントリー)を書く と便利です。 その…

はてなブログ用サンプルエントリー(Markdown版)

下記記事のサンプルです。Markdownのソースはそちらをご覧ください。 tech.3rd-p-zombie.net 段落 あのイーハトヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモーリオ市、郊外のぎらぎら光る草の波。 あのイーハトヴォのす…

MarkdownでSphinxできるようになったので試してみた(後編)

この記事はドキュメンテーションツールAdvent Calendar (http://www.adventar.org/calendars/1196) の2日目です。 (まだまだ空欄だらけなので、執筆者も募集しています。) この記事は2部構成の2部目です。 1日目:概要の説明 MarkdownでSphinxできるように…

MarkdownでSphinxできるようになったので試してみた(前編)

この記事は ドキュメンテーションツールAdvent Calendar の1日目です。 (まだまだ空欄だらけなので、執筆者も募集しています。) www.adventar.org 私はMarkdownで普段文書を書いているのですが、 この度ドキュメンテーションツール Sphinx でMarkdownが使…

mecab-ipadic-neologdをNMeCab用にshift-jisでコンパイルした

C#で形態素解析をやりたくて、NMeCabを使うことにしました。 mecab-ipadic-neologdという辞書がいいらしいと聞いたのでNMeCabでも使おうと思ったのですが、少し手間取りました。 方法1: NMeCabのソースに手を加える NMeCab でも mecab-ipadic-neologd を使っ…

メモ:Wi-FiルータにMacBookが繋がらないと思ったら、倍速モード(40MHz)が原因だった

実家のWi-FiルータでiPhoneが繋がってMacBookが繋がらないなーと思って調べたので、今後のために記録しておきます。 PC: Macbook Air (13-inch, Early 2014) OS: OS X 10.9.4 ルータ: Buffalo WZR-HP-G302H 状況 iPhoneは繋がる その他のデバイス(Windows機…

小ネタ:動画ダウンローダ界のアーミーナイフ、youtube-dl

YouTubeなどの動画をダウンロードしたいときがあります。Webサービスを使う手もあるんですが、最近はコマンドラインツールのyoutube-dlを使っています。 youtube-dlのすごいところは、とにかく対応サイトが恐ろしく多いこと。YouTubeはもちろん、Vimeoやdail…

Macでsayコマンド使おうとしてハマった

Mac

zsh + oh-my-zshの環境でsayコマンドを使おうとしたら、こうなりました。 $ say -v Alex 'Hi' say:1: bad option: -v 原因は、oh-my-zshのperlプラグインでした。 $ grep -r 'say' .oh-my-zsh/* (中略) .oh-my-zsh/plugins/perl/perl.plugin.zsh:# say - app…

CMakeを使ってOpenCVを楽にセットアップする方法 (for Visual Studio 2010)

Visual StudioでOpenCVのプロジェクトを作るときに、いちいちインクルードディレクトリやライブラリを指定するのが面倒です。 CMakeを使って一度下準備をすれば、これらの設定を飛ばして楽にOpenCVプロジェクトを作成することが出来ます。 ここでは画像を表…

アイデア:日本の事務書類に見られる複雑な表組みをLispのS式で書く

日本の事務書類に見られる複雑な表組みを、論理的な構造を保ちつつテキストファイルで書きたい。 (参考:奥村 晴彦:「ネ申 Excel」問題 [PDF]) そう考えていたとき、LispのS式で書くことを思いついた。 このアイデアのポイントは、下記である: 表組みを…

Point Grey flea3 (USB3.0) カメラをLinuxで動かす

研究でPoint Grey flea3のUSB3.0を使おうとしていて、Windowsでは動くのですが、Linuxでは全く動かなくて困っていました。 調べてみると、libdc1394-22というライブラリを使えば、Windows以外でもPoint Greyカメラが動くようです。 参考サイト: libdc1394を…

Python on Mac: Matplotlibのバグについて

Matplotlibを使おうとして、pipでインストールしたところ、 import時にフリーズする事象に遭遇しました。 前提 Homebrew Python 2.7.5 (Homebrewでインストール) pip 問題 pip install matplotlib ipython >>> import matplotlib # ここでフリーズ 吐き出さ…

Python on Mac: scikits.audiolab のインストール

Pythonでscikits.audiolabのインストールに少し手間取ったのでメモ。 ※ エラーに遭遇したものをまとめたので体験した時系列的には逆ですが、 実際のインストールはこの順序でOKだと思います。 前提 OS: Mac OSX 10.9 Mavericks Python: 2.7.5 以下は先にイン…

Mac OS X 10.9 Mavericks: Canon レーザプリンタが動かなかった件(IP接続)

うちの研究室ではCanonのレーザプリンタにIPで接続するのですが、 Mavericksにアップデートしてから一切プリントアウトできずに困り果てていました。 今回、解決策が分かったので記録しておきます。 環境 OS: Mac OS X 10.9 Mavericks プリンタ: Canon LBP-7…

Debian: 「libmysqlclient_r.so.16: cannot open shared object file」って言われたときの対処

GitLabをインストールしていたら、こう言われました。 Please install the mysql2 adapter: `gem install activerecord-mysql2-adapter` (libmysqlclient_r.so.16: cannot open shared object file: No such file or directory - /home/git/gitlab/vendor/bu…

latexdiffを日本語LaTeX文書でうまく扱えるようにする

今,後輩の卒論を添削しているのですが,LaTeX文書をきれいに比較(diff)してくれるようなものを探してたら, latexdiff という便利ツールを見つけました. spatiohack: latexdiffで修正箇所の表示 Pascal Junod » LaTeXdiff によると,こんな感じで綺麗にdi…

Wordpress: BackWPupがInternal Server Errorになってしまう件

私は別のブログでWordpressを使っており、 バックアップのためにBackWPupというプラグインを使おうとしました。 参考: 今こそ安心できるWordPressバックアップを!復旧作業まで実際にやってみたWordPress丸ごとバックアップ法 | 情報科学屋さんを目指す人の…

はてなブログに移行しました

はてなブログに移行しました 僕はブログを以下のように使い分けていました。 技術系のネタ:はてなダイアリー「雲行きそらゆきココロイキ」←このブログ それ以外の一般向けネタ:「solarsolfa」 そのうち、技術系ブログとして今まではてなダイアリーを使って…

Advent Calendar 2012 俺用まとめ

俺による俺のための俺のAdvent Calendarまとめ。やや研究寄りです。 Advent Calendar 2012まとめ - NAVER まとめ Advent Calendarの季節がやって来ました! Advent Calendarは技術系コミュニティから火がついた、 「あるテーマにそって12/1から12/25まで1日…

Emacsのkey-combo.el: haskell-mode用設定のメモ

id:uk-ar さんのkey-combo.elを設定しました。key-comboを使って読みやすいコードを書く (Emacs Advent Calendar 8日目) - むしゃくしゃしてやったその際、haskell-mode用のローカルkey-combo設定がうまくできなかったのですが、 解決したので、その顛末をメ…

XMorgDown:マインドマップをOrgやMarkdownに変換するスクリプト

XMindのマインドマップ(.xmind)をPandoc経由でいろんなドキュメント形式に変換するRubyスクリプトを作りました。ダウンロード先:sky-y/xmorgdown · GitHub 対応ソフト:XMind 3.2(日本語版): ブレスト(ブレインストーミング)・マインドマップ…

simple-hatena-modeで書いてみた

SimpleHatenaMode – CodeRepos::Share – Trac このパッケージは、「はてなダイアリーライター」をEmacsから使えるようにし、はてなダイアリー/グループ日記を簡単に更新するためのメジャーモード、simple-hatena-modeを提供します。 ついて…

Emacs 24.2 on Mac OS X のインストール

Emacs24.2の正式版がリリースされたということで、インストールしてみました。 基本的なやり方は以下のサイトを読めばOKです。 ただし、IMEパッチの適用 という項に従ってください。 (これ以外の方法だと、日本語の入力で不具合が起こります。) Emacs24 の…

(ツール紹介)Markdown記法をはてな記法に変換するツール

最近、ちょっとした文書をMarkdownでドキュメントを書くことが多いです。 しかし、このブログ(技術的な話専用)がはてなダイアリーなので、 うっかりドキュメントをMarkdownで書いてしまうと、はてな記法への書き換えが若干面倒でした。 ググったところ、は…

Ruby: コマンドライン引数の解析で使うoptparseをもっと柔軟に

オプションの無い引数を扱いたい Rubyでコマンドライン引数を解析するときは、optparse (OptionParser) を使うと便利です。library optparse しかし、OptionParser#parse! は、"-a", "--long-option"みたいなオプションを使わない引数を扱う場合に不便です。…

Emacs小ネタ: MacでPDFからコピーすると濁点が分離する問題を直す

Macでは、PDFからコピーすると濁点が分離する問題があります。参考: PDFからコピーした濁点/半濁点付きの文字列をFirefoxに貼り付けた時におかしくなる問題の対処方法 - 強火で進めそれをEmacs上で直すelispを書いてみました。 ;; ucs-normalize-NFC-region…

Emacs小ネタ: ファイル名の上にポインタ動かしてC-c oするとファイル開いたりdiredに飛べるようにする

Emacsでelispいじっているときに "hoge.el" みたいなファイルを同じEmacsで開いたり "~/Dropbox/fuga" みたいなディレクトリをdiredで開いたり したいときってありますよね。そういうときのために、設定を書いてみました。 (参考:Emacs, Mac OS X and Unix…

Emacs小ネタ:M-f (forward-word) の挙動を改良する

僕はM-fを forward-word に、M-bをbackward-word に当ててました。 つまり、単語単位で移動してほしいのです。しかし、M-fすると単語の前のスペースに移動してしまいます。 僕はその先の単語頭に移動してほしいので、若干イライラしていました。というわけで…

解決:EPSON Endeavorで2DグラフィックやKinect SDKが異様に重いと思ったら

研究でEPSON Endeavor Pro 7000をWindows 7で使っているのですが、 超ハイスペックなのにやたらと処理が重く、 Kinect for Windows SDKのデモを動かしたら0 fpsというありえない数値で全く動きませんでした。 NVIDIAのドライバを変えたり試行錯誤してみたの…

iOSのStoryboardでOrientationが指定通りにならないときの対処

横向き(Orientation: landscape)のiPadアプリを作っているのですが、 Storyboard上でちゃんと向きをしているつもりなのに、 ちゃんとlandscapeになってくれず数週間悩んでいました。↑ こんな感じに指定しても、縦向きになってしまう。 今日、その解決方法…